fc2ブログ

また更新はじめます。

おひさしぶりです。
また始めます。
スポンサーサイト



スノーピーク SnowPeak ワンアクションちゃぶ台竹S

ついに買ってしまった!

欲しかったんですよね~これ!



開けます!



この専用ケースは標準装備です。
スノーピークにしては太っ腹ですね~!



綺麗ですね~!



燦然と輝くスノーピークロゴ(刻印)



開いてみますね!(んー?なんか着いてるな……んまあとで……)




かわいいかわいい!!!



かわいいかわ(ry んー……なんかガタついてるというかなんかシックリきてないな……




んまそのうち馴染んでくるでしょう。。。んー?




中国製なのw




足は一応日本製のようですね。。。

んま!次の休みにデイキャンプで使ってみたいと思います!!

しかしほんと可愛いねこれ。楽しみだなー



改造したマックパック1973ゲッコで登山した結果

あんまり良くなかった。。。

やっぱり最新テクノロジー搭載のザックのしょい心地には到底かないません。。。

普段使い用決定ですな。。。

てかチェストストラップが外れたりいろいろとストレスですた。。。

マックパック 1973ゲッコ 改造その2

こんにちは、このシリーズもいよいよ、大詰めとなってまいりました。

おなじみ

macpac 1973 Gecko (復刻版)

ですね。

今回はいよいよ、ウエストベルトをカスタマイズです。


まずはこちらの画像をご覧下さい。




おわかりでしょうか、ジョギングの時によく腰に巻いている人を見かけませんか?

そう、それです。近くのショッピングモールに入ってるスポーツショップで手に入れたやつなんですが

どうも私の体には合いませんでした。

というより、ちょっと大きいんですよね、これ。

んまー千円だったし、ベルトの太さや長さ的にもちょうどいいと思い、生贄になってもらうことにしました!



うんとこどっこいしょ……っと……




ふぅふぅ……

やっと外れました……

以外と頑丈に縫い付けてやがんな中国製のくせに


さて、ここからどうしましょか

とりあえず大体このへんかなー?というところに仮止めしてみよう



よしっ

まずは片方行ったぞ

うん、なかなかいいんじゃないかな?

それじゃ反対側も




よしよし!!いいんじゃないかー?!??!?

試しに背負ってみよう!!



おお!!いい感じに腰に荷重が来たぞ!!

あ、ちなみにチェストストラップもつけました。



タトンカのチェストベルト(490円)でした。





さあ、本縫いするぞ!!!










~三年後~














ハァハァ……


終わったぜ……

二往復縫ってやったぜ……

信じられるか……?

これ……手縫いなんだぜ……


という事で更に重たいモノをいれて背負ってみたところ

うーんまあやっぱり純正でウエストベルト付いてるやつには到底かないませんが

ないより全然いけます!!

荷重が肩から完全に腰に行ったよ!!





ストラップポーチもつけてみました。

これもスポオソで売ってたタトンカのポーチ(790円)でした。

トータル金額

・チェストベルト(490円)
・ウエストポーチ(確か1000円)
・ストラップポーチ(790円)

合計で3000円行かずに完成です。

なかなかエコに済みましたw


これでまずは高尾山にでも行って来ますね。





現地でブッチ切れたら笑ってやってください

コールマン ケロシンランタン

さて、今回もキャンプギアの自慢紹介です。

コールマン Coleman ケロシン(灯油) ランタン 639C700

です。

まずはこちらを。



美しい佇まいですね~~

グローブ(ガラスの部分)が丸みを帯びていますね。

これは最近のコールマンのランタンではシーズンズランタン以外ではもうLED系のしかないのかな?

とても可愛らしい形です!

やはりなんといってコールマンはUSAですよね(U.S.A!! U.S.A!!)






チャイナだと!!?!?!??!??

いやそりゃまあこのご時世中国製じゃないのなんて稀になってきてるところはあるけどなんでわざわざこんな真正面にプリントしますかね……

全くもって萎え萎えであります。


「でもこれグローブだけで本体はUSAなんじゃね?」

という友人の一言。

調べてみました。



なんとなく薄っすらUSAの文字がありますね……



まあいいでしょう、モノとしては全く問題なく今のところ使えてますし、これから愛でていきますよ。。。


肝心の性能なんですけどね



友人宅のベランダでのテスト点灯の時の画像です。



以前も貼りましたが、キャンプ場での点灯です。

写真ではお伝えしにくいですが、本当に明るいです。
しかも暑い暖かいんですよ。
冬はいいでしょうね~室内ではもちろん危ないしうるさいので使えませんけど、オープンにした前室ではいいんじゃないでしょうか。

燃料も灯油だし、ホワイトガソリンよりも安全で安心ですね~

なにより安上がりなのがうれしい。

でも適合マントルが手に入り辛いです。

先ほどの写真に記されてますが11?かな?戸田のスポオソでは売ってませんでした。

今のところ21Aを使っていますが、まだ問題なく使えてます。

問題があったらまたお伝えしますね。

ではでは~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman ケロシン(灯油) ランタン 639C700
価格:19872円(税込、送料別) (2018/9/29時点)

楽天で購入

プロフィール

はる

Author:はる
自営業やりながらアウトドアを楽しんでます。
外メシ、キャンプ、車が好きです。

ユーチューブ始めました。

https://www.youtube.com/channel/UCpP0FRvfqaOjcGEsl1T_AWg?view_as=subscriber

FC2カウンター
最新記事
.
国内格安航空券サイトe航空券.com
..
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード